安全な暮らしに欠かせない!注文住宅の防犯対策とは
注文住宅を建てる際は、安全に暮らせる住まいとして防犯対策も考えなければいけません。しかし、防犯設備をしっかり取り付けるとなると費用もかかります。空き巣に狙われる住まいは、ある共通点があるとされているため、それらを知っておくことで、対策方法が分かります。注文住宅の防犯対策を知っておきましょう。
どんな家が狙われやすいのか
空き巣に狙われてしまう住まいは、どのような家なのでしょうか。共通点をまとめておきます。このポイントを知っておくことで、空き巣が入りにくい住まいづくりができるでしょう。
■下見しやすい住まい
空き巣は手あたり次第侵入しているわけではありません。事前に住まいを下見しています。そのため、下見しやすい住まいの場合は注意が必要です。
下見されやすい住まいは、前面が道路という住まいです。この場合、敷地が道路に接しているため、家の下見がしやすくなっています。
ほかにも、敷地の2辺が道路に設置している住まいも下見がしやすいです。下見で、留守にしていることが多いと分かるととくに狙われやすいでしょう。
■窓や扉の位置が侵入経路に選びやすい場合
道路から見えない窓や扉がある場合、泥棒が侵入しやすいといえます。道路から見えにくい開口部や道路から見て奥にある開口部は要注意です。2階なら安心と思われるかもしれませんが、2階でも雨樋を使ってよじ登ることができるため安心できません。
空き巣に嫌われる家にするには
空き巣の侵入を防ぐためには、空き巣に嫌われる住まいにする必要があります。空き巣に嫌われる住まいとはどのようなものなのでしょうか。
■侵入しにくい窓ガラス
道路から見えない窓があったとしても、侵入しにくい窓ガラスにしていることで、空き巣が侵入しにくくなります。ガラスの間にシートを挟む防犯ガラスや、防犯フィルムを張る方法もあります。鍵を2つ以上つけるのもおすすめです。
■防犯カメラ
防犯カメラを設置することで、空き巣が侵入しにくくなります。防犯カメラは数台ダミーも設置しておくとより安心です。
■玄関のドアのカギを強化
玄関のカギを強化しておきましょう。こちらも開けにくくなっていることで、空き巣が侵入を諦める確率が高くなります。2つ以上の鍵はついていたほうが安心です。
これから注文住宅を建てる場合は、開けにくい鍵とされているディンブルキーにするとよいでしょう。鍵穴が横になっているものなら、さらに開けにくく壊しにくいです。
■窓際に小物を飾る
窓の近くに小物があることで、侵入時に倒れたり壊れたりする可能性があるため、泥棒が侵入を諦める効果を期待できます。
■CPマークのシャッターや扉を採用
破壊活動をしても5分以内で壊れないことを証明しているものにCPマークがついています。扉やシャッターなど泥棒が侵入してくる可能性が箇所に取り付けるものは、CPマーク付きだと安心でしょう。注文住宅を建てる際は、CPマーク付きのモノを紹介してもらってください。
家庭でも防犯ポイントを話し合おう
空き巣から住まいを守るためにどのようなことに気を付けるべきなのか、防犯対策だけでなく住まいの中の工夫も家族で話し合っておきましょう。
■貴重品は取り出しにくい場所に隠す
空き巣は侵入して現金や貴金属などを探すのに時間がかかってしまうと、だんだんと焦ってきます。長くいられないと感じた場合は、部屋を荒らしたまま出ていくこともあるでしょう。
貴重品は上手に隠すのではなく、探すのに時間がかかってしまう場所、取り出しにくい場所に隠してください。目安として5分以上かけて取り出さなければならないような場所に隠しておくのがよいです。
■万が一の対策を話し合っておく
空き巣に入られてしまった場合、家族が出くわしてしまう可能性もあるかもしれません。こういったことが万が一発生したらどのようにするのか家族で話し合っておきましょう。
また、お子さんが留守番する時は、空き巣に入られないように工夫する必要もあります。居留守を使うと空き巣が侵入してしまう可能性があるため注意しましょう。
■あえて捨て金を用意する方法も
空き巣は侵入したのに何も見つからないと、いやがらせしてくることがあります。その場合、盗まれても困らない額のお金を分かりやすい場所に置いておくのもひとつの方法です。少しでもお金が見つかれば、空き巣もさっと出ていく可能性があります。
■大切なものは金庫に
防犯対策のために金庫を用意しておくのもおすすめです。金庫だと明らかに大切なものが入っていると分かってしまうのですが、開錠するのに時間がかかる頑丈な金庫であれば、空き巣も諦めます。防盗金庫を用意しましょう。
安全な暮らしのために家族でできる防犯対策や、住まいの防犯対策をお伝えしました。空き巣から狙われやすい場所に家を建ててしまった場合は、後からでも防犯対策は可能です。安心・安全な暮らしのために家族でよく話し合って防犯対策をしてください。