松本市で評判の注文住宅メーカーランキング!口コミで人気の業者を厳選しました。

内装や外壁選びで迷う!注文住宅の建材選びのポイントとは

公開日:2023/04/15  


理想の家を手に入れたい!そのような想いから選んだ注文住宅。しかしいざとなると、どのような設備・素材を選んだらいいのか迷ってしまいます。本記事では、外壁と内装の素材選びのコツについてご紹介。素材はもちろん、デザイン性の高さも考慮しながら、お気に入りを見つけたい方はぜひ参考にしてみてください。

断熱材を選ぶ際のポイント

断熱材は家で快適に過ごすために欠かせない素材のひとつで、その名のとおり熱の伝わりを絶つ素材です。そのため、外からの暑さ・寒さを防ぎ、室内温度をコントロールしてくれます。断熱材がついている家では、エアコンの使用頻度が下がるので電気代の節約も可能です。

現在は数多くの断熱材が取り扱われており、その効果も異なります。耐熱性や耐久性はもちろん、防火・耐熱性、撥水性、防音・吸音性など、素材によって違いがあるのです。金額も重要ですが、素材ごとの効果にも注目するとよいでしょう。

断熱材の設置箇所

断熱材は、壁・床・天井を囲むことで高い効果を発揮します。外気のあたる箇所を囲うことと、上にあがる暖かな空気を閉じ込めることが重要です。冷たい外気から家を守り、暖かな空気を家に閉じ込めます。

断熱材の施工方法

断熱材の効果は施工方法によっても異なります。木造住宅における施工は3種類。

効果は付加断熱>外張り断熱>充填断熱の順とされています。施工範囲やコストが異なるので、予算を確認しながら選びましょう。

ポイント

熱伝導率・対湿性・不燃性はとくに重要視するとよいでしょう。水と火に強ければ、万が一のトラブルを避けられます。被害を最小に抑えることを考えるのであれば、この3つを意識することがポイントです。

外壁・屋根の建材を選ぶ際のポイント

建物の印象は、外壁や屋根に大きく左右されています。色合いや見栄えも重要ですが、雨風に耐えうる素材選びも忘れてはいけません。経年劣化を受けやすい箇所なので、メンテナンスを意識して建材を選びましょう。

外壁の主な素材

日本で流通している主な素材は4種類に分けられます。サイディング(窯業系・金属系)はバリエーションが多く、コストパフォーマンスがよい素材です。モルタル・塗り壁は耐久性が高く、タイル建材・ALC建材は基本性能が高いのが特徴です。素材ごとに特徴が異なるため、費用やメンテナンス頻度を考慮しながら検討しましょう。

色が与える印象

色が与える印象については、色が与える心理効果が参考になります。色にはイメージや雰囲気、感情などを左右する効果があるので、気になる場合には確認してみましょう。とはいえ、その日の天気や劣化によっても見え方は変わってきます。全体的なバランスを考慮しながら、お気に入りのカラーを選べば後悔することはないでしょう。

それでも悩む場合は、外壁や屋根との統一感を出したり、周辺に馴染む色合いを選んだりすれば問題ありません。一般的に人気な色は、ブラック・グレー・ブラウン・グリーンなどです。主張が少なく落ち着いた色、または周辺に馴染みやすい色が支持されています。

屋根の主な素材

屋根も同じく、素材・色・形などで印象が決まります。家の一番高いところを飾るので、重さや耐久性が重要です。内装以上に素材へのこだわりが求められるパーツでしょう。屋根の素材は4種類に分けることができます。粘土瓦(釉薬、無釉)は粘土を使った焼き物で、塗り替えの必要はありません。

セメント瓦(プレスセメント瓦、コンクリート瓦)は、セメントと砂が原料で広く用いられており、スレート瓦(化粧スレート、天然スレート)はセメント成分に繊維質の材料が混ざっておりバリエーションが豊富です。金属系は種類が豊富で要望に応えやすいという特徴があります。メリット・デメリットを比較しながら納得できる素材を見つけましょう。

内装の建材を選ぶ際のポイント

床材も多くの種類があり、外装以上のデザイン数があります。素材の主たるものは、コルク、タイル、クッションフロア、フローリング、畳などです。DIYの普及も後押しとなり、見た目を重視する声が上がりやすい昨今ですが、素材ごとの特徴も重要でしょう。

床材の主な素材

コルク、タイル、クッションフロア、フローリング、畳、多くの素材が名前から連想できるでしょう。クッションフロアは、塩化ビニールでできたシート上の床材です。素人でも手軽に試せる使い勝手のよさはもちろん、耐水性に優れているのもポイントです。

脱衣所・キッチン・トイレのような水回りであれば、耐水性に優れた素材を使用することをおすすめします。クッションフロアは柔らかな素材なので、赤ちゃんやペットにも安心です。このように部屋の特性や家族構成によって、使用する素材を選んでみてください。

まとめ

今回は内装・外装の選び方について細かく説明しました。専門用語ばかりでイメージがつきにくいかもしれませんが、いろいろと比較してお気に入りを見つけてみてください。とくに内装は取り外し壁紙やマットの販売も普及し、DIYの進化もとどまることを知りません。色・素材・デザインなど、こだわりポイントを絞りながら納得できるものを見つけましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索

新着記事

【詳細】 会社名:株式会社住まい工房 住所:長野県松本市井川城3-7-27 TEL:0263-28-6351 株式会社住まい工房は、長野県松本市にある住宅工務店です。住まい工房は、長野県産の
続きを読む
【詳細】 会社名:株式会社 優プラン 住所:長野県松本市梓川倭574-2 TEL:0263-78-7001 人がマイホームの建築を考えるのは、大切な家族とその生活を守るためですよね。災害を乗
続きを読む
【詳細】 会社名:株式会社 オオサワホーム 住所:長野県松本市野溝西2丁目9-58 TEL:0120-504-485 株式会社オオサワホームは創業より50年、注文住宅一筋で家を作り続けてきま
続きを読む
近年、電気代の値上がりと共に、光熱費を大幅に削減できるZEH住宅が注目を集めています。環境にも優しいといわれているZEH住宅とは、いったいどのような住宅なのでしょうか?今回の記事では、ZEH
続きを読む
【詳細】 会社名:株式会社 木族の家 住所[本社 ショールーム]:長野県松本市大手2-8-6 TEL:0263-39-8822 日本は東西に長く、四季の寒暖差が地域によって大きく異なります。
続きを読む
木造住宅の購入を検討していると、”住宅工法”という言葉を耳にすることがあると思います。工法とは、住宅の構造を意味し、この工法が違えば、住宅性能やデザインも大きく変わってきます。そのため、それ
続きを読む
注文住宅の購入を検討する際、「工務店とハウスメーカーどちらで建てた方がいいの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?工務店とハウスメーカーには、それぞれ特徴があり、一概にどちらがよいとは
続きを読む
住宅購入時は、ハウスメーカーなどの特徴を調べ、購入金額や建築工法など、さまざまな視点で比較検討する方も多いと思います。しかし、入居してからの住宅メンテナンスについてまでは考えていなかったとい
続きを読む
【詳細】 会社名:Lhouse 住所[松本支社]:長野県塩尻市広丘吉田3322 リファインドナカムラ1F101号 TEL:0263-85-4330 Lhouseは、高品質で低コストの家づくり
続きを読む
【詳細】 会社名:株式会社 小林創建 住所:松本市高宮北5番8号 TEL:0263-26-6260 注文住宅を建てる際は、耐震性能や断熱性能などを重視することが数多くあるでしょう。また、アフ
続きを読む