注文住宅を建てる際に大切な照明計画!考え方や失敗しないポイントを紹介
快適で理想的な家を建てたいと考えた時、間取りや設備、窓の配置などに重点を置く方が多いでしょう。しかし、それらの要素と同じくらい忘れてはいけないのが、照明計画です。そこで本記事では、注文住宅における照明計画の重要性や考え方の手順、失敗しないために押さえておきたいポイントについて紹介します。
照明計画の重要性とは
照明計画は、空間を明るくする以外に、その空間を使う人々にとって快適な環境を提供するための重要な要素です。単に照明器具を設置するだけでなく、適切な照度、色温度、そして光の拡散を計画することが必要です。これらの要素は、空間の雰囲気や使用目的に合わせて調整しなければなりません。
照明計画では、空間の使用目的を考慮することが重要です。たとえば、リビングルームではくつろぎや交流の場として利用されるため、柔らかな光が適しています。キッチンや書斎では作業や読書が主な目的なため、明るくクリアな光が向いています。各部屋やエリアごとに適切な照明計画を立てることが必要です。
また、照明器具の選択は空間全体の雰囲気や印象に大きく影響します。たとえば、シャンデリアやペンダントライトは高級感やエレガントさを演出し、ダウンライトやスポットライトはモダンでクリーンな印象を与えます。そのため、インテリアデザインや使用目的に合わせて適切な照明器具を選ぶことが重要です。
基本的な照明計画の考え方
照明計画は、どのようなプロセスで考えればよいのでしょうか。具体的な照明計画の手順について見ていきましょう。
家全体のデザインのコンセプトを決める
まずは、家全体のデザインのコンセプトを決めます。好みやライフスタイルに合わせて、具体的なイメージを描きます。北欧風、和モダン、ホテルライクなど、自分の好みや家の雰囲気に合ったデザインを考えましょう。
照明を取り入れる空間ごとに用途を確認する
次に、照明を取り入れる空間ごとに用途確認を行います。リビングやキッチン、寝室など、それぞれの空間で必要な明るさや雰囲気が異なります。間取り図を見ながら、各部屋の用途を把握しましょう。
明るさ、照明の色、照らす範囲を決める
照明計画のポイントは、明るさ、光の色、照らす範囲の3つです。照明の明るさを考える単位に、ルクスがあります。JIS基準によって、空間の用途に合わせた適切なルクスの範囲が定められています。JIS照明基準総則を参考に、空間の用途に合わせた適切な明るさを決定しましょう。
そして、照明の光の色も重要です。電球色や白色、昼白色など、さまざまな種類から空間の雰囲気に合わせて選びましょう。
さらに、照らす範囲も考慮し、光の広がり方やピンポイントでの照射を考えます。
空間の形に合わせた配置を考える
部屋の形状や家具の配置に合わせて、照明器具の配置を考える必要があります。とくに、複雑な形状の部屋では、光の拡散を考慮した配置が求められます。部屋全体にまんべんなく光が届くような照明の配置を心がけましょう。
照明器具の種類やデザインを検討する
照明器具には、ペンダントライトやダウンライト、スポットライト、シーリングライト、フロアスタンドなど、さまざまな種類があります。
ペンダントライトは空間のアクセントとして取り入れることが多く、ダウンライトは天井に埋め込むタイプの照明で、すっきりとした印象を与えます。
床に置くタイプのフロアスタンドは、間接照明としても効果的です。自分の優先順位やインテリアデザインに合わせて、適切な照明器具を選びましょう。
失敗しない照明計画のポイント
照明計画を立てる際には、いくつかのポイントに注意することが重要です。ここでは、照明計画で失敗しないためのポイントについて解説します。
人の真上に照明器具を設置しない
照明器具を人の真上に設置すると、手元が影になりやすくなります。そのため、照明器具の位置を人が止まる場所から少しずらして設置することが理想的です。これにより、手元が明るくなり、快適に作業や活動が行えます。
明るければ明るいほどいいというのは間違い
空間によっては、過剰な照明器具の設置によって眩しさが気になり、目が疲れる場合があります。時間帯で照明の明るさを変えたい場合には、メインとサブの照明のスイッチを分けたり、調光機能のある家具を選びましょう。適切な明るさを考え、照明器具の数を調整することが重要です。
柔軟に対応できる器具を取り入れる
家族構成や空間の使い方が変わる可能性がある場合は、融通の利く照明器具を取り入れるのが効果的です。たとえば、ライティング(ダクト)レールを活用することで、位置や器具の数を柔軟に変えることができます。将来の変化に対応できる設計を心がけましょう。
光の線で奥行き感を出す
限られた空間を広々と見せるためには、奥行き感を演出することがポイントです。この際、照明器具を部屋の手前から奥へと視線が通るように配置することで、空間全体に深みが生まれます。また、明るさのゾーニングをすることで、特定のエリアを強調することも可能です。
まとめ
注文住宅の照明計画は、空間の明るさだけでなく、その空間を利用する人々にとって快適な環境を提供する重要な要素です。適切な照度、色温度、光の拡散を考慮し、照明器具を選択することで、家の印象や雰囲気を大きく変えることができます。照明計画では、各部屋の使用目的や雰囲気を理解し、適切な器具を選ぶことが必要です。
失敗しないためには、人の真上に照明器具を設置せず、過剰な明るさを避け、柔軟に対応できる器具を取り入れて奥行き感を演出することが大切です。照明計画を丁寧に考えることで、快適で魅力的な住空間を実現できます。